サウナがある暮らしのすすめ
KIZUKIplanningでは「健康的な住まいづくり」はもとより、「健康的なライフスタイル」をご提案をしています。
その中でも特徴的なものが、現在KIZUKIplanningの敷地内に常設している2棟のサウナキャビン。
ひとつは、山口県産木材を使って自社で設計・施工したキャビン。もう一つは、サウナの本場エストニア製のキャビンです。
この春、KIZUKIplanningの代表自らエストニアを訪れ、現地のサウナ文化を肌で体感。
サウナが地域に溶け込み、家族や仲間との時間を過ごす「場」として大切にされている様子、そしてその空間で人々が無理なく“自分自身と向き合っている姿”に、深い感銘を受けました。
日本でもここ数年、サウナブームと呼ばれる盛り上がりがありますが、弊社が目指しているのは一過性の流行ではありません。
私たちが提案したいのは、サウナを「生活の中の習慣」として取り入れることで、身体の健康はもちろん、心の平穏や人と人とのつながりを育むライフスタイルです。
サウナの本質的な有効性とは
サウナは古くから健康維持や治療、リラクゼーションの手段として用いられてきました。
単なる「汗をかく場所」ではなく、身体と心を整える場。それがサウナの本質です。
温熱刺激によって血管が拡張し、血流が促進されることで、酸素や栄養が全身に行き渡ります。また、発汗により体内の老廃物を排出できるほか、熱によって交感神経が優位になることで、その後の「冷却」フェーズ(水風呂や外気浴)で副交感神経が活性化。
自律神経のバランスが整い、慢性的な疲労やストレスの軽減に大きな効果をもたらしてくれます。
最近では、サウナが「うつ病」や「不眠症の改善」、「認知症予防」に寄与するという研究結果もあり、「医療の一歩手前」としても注目されています。弊社では、こうした科学的なエビデンスに基づき、暮らしの中にサウナを取り入れる意味を、実体験を通じてお伝えしたいと考えています。
タイプの違う2種類のサウナキャビン
自社キャビンに搭載しているのは、電力を使わずに木質ペレットを燃料とする無電サウナストーブ。
木質ペレットは、地域の森林資源から生まれた再生可能エネルギーであり、燃焼時に排出するCO₂は成長過程で木が吸収した量とほぼ等しい「カーボンニュートラル」な燃料です。
KIZUKIplanningが提案するサウナキャビンは、健康と環境の両面にやさしい、次世代の癒やし空間。
サウナでリフレッシュするたびに、地域の森とつながる感覚を得られるのも大きな魅力です。
一方、エストニア製のキャビンは、サウナ文化が息づく本場の伝統と最新の設計思想が融合した一棟です。
木の香りと温もり、熱のまわり方、空間のととのえ方──そのすべてが、サウナという時間をより豊かに演出してくれます。
Wi-Fiで操作可能なヒーターは、スイッチの入り切りから温度コントロールまで遠隔操作が可能。日々サウナを利用するという生活スタイルを容易なものにしてくれます。
健康的なライフスタイルの提案
KIZUKIplanningは、単に健康的な住まいづくりをご提案している会社ではありません。
私たちが本当に目指しているのは、「どう暮らすか」「どんな時間を大切にしたいか」という生き方に寄り添った住環境やライフスタイルをご提案することです。
現代人の多くが抱えるストレス、運動不足、コミュニケーションの希薄さ──
これらを解消する手段として、サウナは非常に大きな可能性を感じています。
仕事終わりに、家族との団らんのひとときに、自分自身と静かに向き合う夜の時間に・・・
サウナは「ライフスタイルの質」を確実に高めてくれます。
実際、フィンランドやエストニアといった“サウナ先進国”では、家庭やオフィス、学校などにもサウナが設置されており、人々の生活にごく自然に溶け込んでいます。
サウナは「一人で静かに整う場所」であると同時に、「人とつながるコミュニケーションの場」でもあります。
汗をかきながら交わす言葉には、不思議なほどの親近感と安心感があり、職場のチームビルディングや家族間の会話の時間にも大きな効果を発揮します。
ちなみにKIZUKIplanningの社員は社内のサウナをいつでも、そして誰とでも利用OK!上下関係や業務・会社の垣根を越えてサウナを楽しみ、深いコミュニケーションが生まれる場として活躍しています。
まずは、体験してみてください
KIZUKIplanningの常設キャビンでは、山口県産木材の香りに包まれながら、心地よい熱と静寂の中で“ととのう”体験ができます。本場エストニアのサウナキャビンとの違いもぜひ味わってください。五感を通じて得られるこの体験が、きっとあなたの価値観を変えるきっかけになるはずです。
自然とともに、熱とともに、木とともに――
KIZUKIplanningは、あなたの暮らしに新しい豊かさをもたらす“サウナのあるライフスタイル”をご提案します。
山口の木を活かした完全オーダーメイドのキャビンづくりから、サウナストーブのご提案、設置、メンテナンスまでお手伝いさせていただきます♪
----------------------------
6月8日(日)に開催する「プライベートサウナ体験会」はお蔭様で満席となりました。
ご希望参加者の方はまたの機会にぜひご参加ください。
----------------------------