-
KIZUKIブログ
室内の木質化率は50%がベスト
室内空間において木材を使用する割合、いわゆる「木質化率」が注目されています。 特に、木質化率が50%前後であるこ...
-
KIZUKIブログ
第2回JWES@山形県に参加
10月5日(土)に山形県で開催された「第2回 ジャパン ウッドエネルギー サミット(JWES)」に参加するため、...
-
KIZUKIブログ
冬でもヒヤッとしない無垢フローリング
「冬でもヒヤッとしない無垢フローリング」をご説明する前に・・・ まずはこちらをご覧ください。 木の断面を顕微鏡で...
-
KIZUKIブログ
上棟式に雨が降ると縁起がいい理由
家を建てる際に行われる日本の伝統的な儀式の一つに「上棟式(じょうとうしき)」があります。 上棟式は、家の骨組みが...
-
KIZUKIブログ
住まいの「色選び」のポイント
住まいづくりの楽しみのひとつといえば、家の外装や内装で使う「素材選び」ではないでしょうか? 外観や室内をどのよう...
-
KIZUKIブログ
安心の住まいづくりは地盤調査から
家の老朽化にライフスタイルや家族構成の変化も重なり、家の建て替えを検討されていたご家族。 1年近いお打ち合わせを...
-
KIZUKIブログ
知られてない「家から出ている電磁波」
●家から出ている電磁波をご存じですか? パソコンや携帯電話から電磁波が出ていることはメディアなども報じることから...
-
KIZUKIブログ
住みながらのフルリノベーション
現在、山口市平井でリノベーション工事中のこちらのお宅。 家全体を再生する、いわゆる「フルリノベーション」の現場で...
-
KIZUKIブログ
NSJ開催@愛媛・松山
8月22日~23日の2日間、愛媛県の松山市で開催されたNSJの勉強会に参加してきました。 NSJ(日本自然派住宅...