読み込み中

KIZUKIブログ

2025納涼会

2025納涼会

今年も昨年に引き続き、真夏の恒例イベントとなった納涼会を開催しました。

記録的な猛暑が続くこの夏。現場での作業や日々の業務でたまった疲れを少しでも癒し、心身ともにリフレッシュしていただきたいという思いを込めて企画しています。

参加者は、当社の社員をはじめ、日頃からお世話になっている協力業者の皆さま、メーカーのご担当者さまを合わせて総勢40名。日常業務ではなかなか全員が顔を揃える機会は少ないため、この納涼会は信頼関係を築く大切な場でもあります。

 

当日は、夏らしいイベントを盛り込んだプログラムをご用意しました。まずは全員で楽しめるゲームからスタート。普段は真剣な表情で現場に立つ職人さん達も、この日ばかりは子どものような満点の笑顔。笑い声と拍手が会場いっぱいに響き渡りました。

続いて行ったのは夏の風物詩「スイカ割り」。目隠しをした参加者が声援を頼りにスイカへ向かう様子は見ているだけで楽しく、周囲の声援もヒートアップ。大きく振り下ろされた棒がスイカに命中すると、歓声と拍手が一斉に湧き上がりました。切り分けられたスイカは、冷たくて甘く、まさに夏のご褒美。全員で夏の足を味わいました♪

夜が更ける頃には、花火の時間。ナイアガラ花火を楽しみながら、夏の夜のひとときを満喫しました!

私たちがご提供している「住まいづくり」は、多くの人の力と技術が組み合わさって初めてカタチになるものです。

設計、施工、資材の手配、仕上げ――その一つひとつに携わる人々が、お互いの顔や人柄を知り、信頼関係を築いていることが品質にも直結していきます。

特に現場においては、瞬時の判断や臨機応変な対応が求められる場面が少なくありません。そんなとき、日頃からコミュニケーションをとり、お互いの考え方や仕事の進め方を理解していることが大きな力になります。今回の納涼会は、まさにそうした横のつながりを深める貴重な時間となりました。

最後に、今回の開催にあたり準備や進行を手伝ってくださった皆さま、そして参加してくださったすべての方に心より感謝申し上げます。これからも暑さに負けず、安全第一で現場を進めてまいります。そして来年もまた、この笑顔あふれる納涼会でお会いできることを楽しみにしています♪

TOP